こんにちは! みなさん、肩や背中のコリ・ハリに悩んでいませんか? 私もデスクワークが多いせいか、どうしても猫背になりがちで...。姿勢が悪いと見た目が残念なだけでなく、体の不調にもつながるって聞いて、ちょっと焦っているんです。
そんな中、YouTubeで見つけた「ガチガチ背中の原因!肩甲骨を1回でほぐして、肩幅も猫背も改善するストレッチ🐱」という動画が、すごく参考になりました! 肩甲骨周りのストレッチを中心に、美しい背中を作るエクササイズが紹介されているんです。早速、私も試してみたのでレポートしますね。
肩甲骨を意識的に動かすことが大切!
まず最初に紹介されていたのが、肘を水平に引いて肩甲骨を寄せるストレッチ。肩甲骨をしっかり動かすことで、代謝がアップして痩せやすい体になるんだとか。私も、背筋を伸ばして反り腰にならないように意識しながらチャレンジしてみました。
肩甲骨って、普段あまり意識していない部分だけど、実はとっても大事なんですね。左右から肘を引いて、肩甲骨同士を強く寄せ合わせるエクササイズも、効果的だと思いました。顎を引きつつ、肩は下げたまま保つのがポイント。背中が丸まらないように気をつけながら、ゆっくり呼吸を繰り返します。
脇の下をつかむようにして、肩甲骨を剥がすイメージで大きく回すのも、気持ちいい! 肩甲骨の可動域を広げることが、猫背改善につながるんですね。
手の動きにも注目! 美しい背中を作るコツ
このストレッチでは、手の動きにも注目。肘を寄せた時は手を握り、伸ばした時は手を開くんです。一つ一つの動きを大きく、そして焦らずに繰り返すのがコツだそう。手と背中で引っ張り合うイメージを持つと、より効果的に感じました。
「吸って寄せて、吐いて伸ばす」というリズムに乗って、ゆっくりと動いていくのが気持ちいい! 伸ばした時は、目線を下に向けるのも忘れずに。反対側も、胸から上も一緒に動かすイメージで、しっかりと反復します。
肩甲骨を開くストレッチでは、両手を合わせて左右にひねります。肩は下げつつ、肘はしっかり持ち上げるのがポイント。背中が丸まらないよう、目線でひねる方向を追うことも大切。息を吐きながら背中を丸め、吸いながら胸を反らすのを繰り返すと、気持ちよさが倍増しました!
肩甲骨を思いっきり寄せて、変化を実感!
最後は、肩甲骨を思いっきり寄せるエクササイズ。背中で手を組んだら、そのまま肩甲骨を強く寄せます。肩は下げたまま、軽く左右上下に動かしてみましょう。たったこれだけですが...私は一回でも、胸の開きと背中の変化を感じることができました!
美しい姿勢と背中は、一朝一夕では手に入りません。でも、こうしたストレッチを毎日続けることで、きっと理想の体に近づけるはず。気になるところをほぐすだけでなく、全身の筋肉を意識的に動かすことが、体のゆがみを解消するカギになりそうです。
まとめ
今回ご紹介した「肩甲骨ストレッチ」の動画、いかがでしたか? 普段の生活の中で、つい猫背になってしまいがちな人も多いのでは? 姿勢が悪いと、見た目が残念なだけでなく、肩こりや腰痛の原因にもなってしまいます。でも、肩甲骨周りをほぐすストレッチを取り入れることで、その悩みともサヨナラできるかもしれません。
肩甲骨は、背中や腕の動きに大きく関わっている重要なパーツ。それだけに、意識的に動かすトレーニングは欠かせません。最初のうちは、動きがぎこちなく感じるかもしれませんが、徐々に動きの幅が広がっていくはず。肩甲骨が滑らかに動くようになれば、それだけで姿勢も改善されていくんです。
美姿勢を手に入れるには、継続が何より大切。たった数分でできるストレッチだからこそ、毎日続けやすいのがいいですよね。私も、仕事の合間や家事の息抜きに、ちょこちょこやってみようと思います。カラダの変化を感じられたら、もっとモチベーションも上がるはず!
みなさんも、ぜひこの動画を参考に、肩甲骨ストレッチを生活に取り入れてみてください。デスクワークが多い人、スマホ首が気になる人...背中や肩に違和感がある人は、今すぐチェックしてみて。正しい姿勢は、見た目の美しさだけでなく、カラダの健康にもつながります。一緒に、理想の背中を目指して頑張りましょう!
動画を見る
ガチガチ背中の原因!肩甲骨を1回でほぐして、肩幅も猫背も改善するストレッチ🐱